
cycle style SAKURAGAWA(サイクルスタイルさくらがわ)

期間 | 2025年9月13日(土) ※予備日:9月14日(日) |
---|---|
会場 | 桜川市真壁高上町駐車場 |
所在地 | 桜川市真壁町真壁279番地1 地図はこちら |
お問い合わせ |
桜川市総合戦略部ヤマザクラ課 |
2025年9月13日(土)に桜川市で、『「桜川市市制施行20周年記念」/「上曽トンネル開通記念」企画』のサイクリングイベントを開催します。
ロードバイクやマウンテンバイク、子ども自転車教室など、様々なジャンルのブースを展開します。
一部参加申込が必要になりますので、ご注意ください。
サイクルロゲイニングサイクルイベント「SAKURAGAWAサイクルクエスト」
自転車で市内を巡るロゲイニング形式のイベントです。
9月27日に開通予定の「上曽トンネル」の入り口まで近づける、今回限りの特別チェックポイントも設置します。
📌対象 :自転車愛好家(サイクリスト)及び自転車好きのファミリー層
📌参加費 :有料
一般:3,300円/人(中学生以上)
ファミリー:2,200円/人(小学生以下と保護者)
📌申込期間:2025年7月25日(金)~8月31日(日)
📌参加スタイル:フリーライド (ガチ勢向け*チーム(グループ)参加OK)
グループライド (パーティープレイ/初心者・ファミリー向け)
📌詳細URL:https://www.city.sakuragawa.lg.jp/shisei/city/zitensya/page009752.html
📌参加方法:事前に以下のURLアクセスし、申込が必要です。
🖱エントリー受付URL:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101615
子ども自転車教室
サイクリングの本場・イギリス発祥の自転車教育プログラムに則り、
自転車の基本的な乗り方と、道路走行上必要な知識とスキルを身につけます。
📌対象 :4歳程度から8歳程度で、一人で自転車に乗れないお子さま
(年中から小学校低学年程度/身長98cm~125cm程度)
※身長は使用する車輛(ストライダー14X)の適正身長です。
📌内容 :ヘルメットやブレーキの扱い方、周囲のサイクリストとの距離の取り方などを学びます。
📌参加費 :無料
📌申込期間:2025年7月25日(金)~8月31日(日)
📌参加方法:事前に以下のURLアクセスし、申込が必要です。
🖱エントリー受付URL:https://logoform.jp/form/4knP/1126165
📌その他:自転車(ペダル無しのランバイク)、ヘルメットなどはすべて貸し出しいたします。
(レンタル料:無料)
マウンテンバイク試乗体験
関東平野の北限部・桜川市の里山に一目惚れし「地域おこし協力隊」として移住してきた「おそとまん」が、
マウンテンバイクの試乗体験会を開催します。
この機会にぜひマウンテンバイク(MTB)に触れてみてください。
📌参加費 :無料
📌参加方法:事前申し込みは不要
桜川市ゆかりのアーティストによるパフォーマンス
桜川市市制施行20周年と上曽トンネル開通を記念し、桜川市にゆかりのあるアーティストが
特設ステージ上でパフォーマンスを披露してくれます!
📌観覧 :無料
📌参加方法:事前申し込みは不要
地元・真壁高校生による販売会やキッチンカーの出店
地元・真壁高校生が大切に育てた新鮮野菜や、おいしい加工品などの販売会を開催します。
併せて、絶品のフードやドリンク、スイーツなどを楽しめるキッチンカーの出店もお楽しみください!
真壁の町なかスタンプラリーウォーク
会場周辺は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている「真壁の町並み」が広がっています。
自転車のみならず、親子やご友人と一緒に古き良き町並みを楽しみながら、スタンプラリーに参加してみませんか?
全てのスタンプを集めた方には、参加賞もご用意しております。
📌参加費 :無料
📌参加方法:事前申し込みは不要
「まかべ日和」と「いちごマルシェ」も同日開催!
会場から徒歩約5分の場所にある「伊勢屋旅館」周辺では「まかべ日和」や「いちごマルシェ」も
開催されています!
ハンドメイド雑貨やリラクゼーション、占いなどのマルシェのほか、親子でも参加できるワークショップなども
開催されていますので、ぜひ併せてお立ち寄りください!
会場では「まかべ♡街灯り 十三夜祭」の行灯づくり体験も!
当日のメイン会場である真壁高上町駐車場では、10月11日(土)開催予定の「まかべ♡街灯り 十三夜祭」で
使用する行灯づくり体験も開催予定です。
作業時間20~30分程度ですので、お気軽にお立ち寄りください。
完成した行灯は出展者にてお預かりし、イベント当日、会場に設置させていただきますので、
ぜひ当日もイベント会場にご来場ください。(イベント終了後に返却いたします。)
📌参加費 :300円
📌参加方法:事前申し込みは不要
駐車場のご案内
会場となる「真壁高上町駐車場」には、車は停められません。
自家用車でお越しの際は、周辺の公共施設に駐車場をご用意しましたので、そちらをご利用ください。(すべて無料)
(1)桜川市役所真壁庁舎駐車場(約130台/会場まで徒歩約10分)
(2)真壁高校西側駐車場(約30台/会場まで徒歩約10分)
(3)真壁第二体育館(旧:真壁小学校)( 約80台/会場まで徒歩約15分)
※駐車場内でのトラブル等につきましては一切の責任を負いかねます。
みなさまのお越しをお待ちしております。